170 vs 172.5

暑い。

なにこれ。

急すぎるやろ。

体がついてこんし。

今日の帰路、やばかったわ(´・ω・`)

比較

数か月前から悶々としていた件。

クランク長。

買いました。

172.5mm

R8000のクランク。

チネリに付けてる。

早速、二週に渡ってテスト。

結論から言うと、172.5mmのほうが速い。(当社比)

_______170mm  172.5mm

最高速                      〇

平坦TT         〇

平坦ダッシュ 〇

上り          〇

__________________________

ダッシュの反応性以外は172.5mmが上回っている。

大体予想していた通りで、驚きは無かった。

でも、唯一平坦ダッシュは最初、大きく差が出た。

何でってくらい。

いつもの場所からスタート。

40秒ダッシュ→20秒イージーを10セット。

170mmで到達できたポイントまで、172.5mmでは辿り着かない。

今までと同じ乗り方ではアカンのやなあと思って、改善。

回転が出ない分、シフトポイントを若干早めてみた。

差が詰まった。

もしかして172.5mmに慣れてくると、逆転もある?

しなり

あと、速さ以外で気になっていた事。

ある意味これがメインテーマ。

172.5mmのほうがテコの原理でフレームをしならせることができるのではないのか。

しなったらどうなん?ってことやけど、自分的には乗りやすい。

そして、速度につながるって思ってる。

下死点以降、しなりがシンクロすれば素早くそのフェーズを抜けることができる。

回しやすい。だから速度が乗る。

って解釈してる。

この理屈があってるかどうかは知らん( ゚Д゚)

実際、しなりをより感じるようになった。

タイミングが取りやすい。

スチールフレームは長めのクランクを踏んでいく方が速いのかも。

当然、回転のベースがあってのことやけど。

継続使用して、様子を見ていこう。

ええ、おもちゃを手に入れたぞっと(笑

新規

FOCUSの方のタイヤを交換した。

IRCアスピーテプロ26C→ミシュランパワーオールコンディション25C

パワーシリーズの中で一番、グリップに振ったモデル。

乗った感じ。IRCとの比較。

適度にグリップを感じる。かといって転がらないわけではない。

IRCより転がるし、グリップ感はある。

乗り心地はIRCのほうが良いけど、空気圧が違う。

IRC6.0 ミシュラン6.5

この差が出ているのかな。ミシュランはメーカー推奨値で運用。

路面の細かい振動を伝えてくる。ちょっと繊細な感じがする。

あと、ミシュランのほうがポヨンポヨンする(笑

語彙が貧弱で申し訳ない。

ギャップで跳ねると収まるまでの時間が、若干長い。

パンク耐性は不明。

まあ、今日一日乗っただけやしね。

結論・・・悪くはない。

自分の使用状況では、ここまでのグリップは必要ないかな。

もうしばらく使って、様子を見てみよう。

ホームコース

クランクにしろタイヤにしろ機材を変更して、その効果を測定するのって難しい。

まあ、遊びで乗っているんやから、気に入ったらOKでええんやけどね。

折角、お金を掛けたんやからプラスの効果が欲しいよね?

貧乏くさい?(笑

今回テストした場所はいつものコース。ホームコースです。

何か自転車に変化を加えた時に、いつも走っている場所が定まていると効果を測定するのに便利。

っていうか、ホームコースが無いと無理なんじゃないかな。

ラボみたいに測定機材が色々あるんやったら別やけどね。

素人には無理。

ああー、でも最近はパワーメーターってのがあるから、それでズバッと分かるんかもね。

使ったことないから、ようわからんけど(´・ω・`)

まあ、自転車のパーツを換えてみるってのは楽しいね。

スポンサーリンク
レクタングル広告大
レクタングル広告大

シェアする

フォローする