朝から雨降りです。
折角のお休みが・・・。
夕方からでも晴れてくれると嬉しいです。
素材
ところで皆さんの自転車のフレームは何で出来ていますか。
アルミ?カーボン?鉄?
ほとんどの方はカーボンかアルミじゃないでしょうか。
その中でもカーボンの割合が高いのではと想像します。
今はカーボン全盛でエントリーグレードでもカーボンになっていますよね。
どうしてカーボンが主流なのかは知りません(;・∀・)
フレーム素材の変遷を見ると、鉄→アルミ→カーボンとなっています。
多分、速さを求めた結果と作る側の都合なんでしょうかね。
自分は初めての自転車はアルミ、今のはカーボンです。
自転車歴が浅いので2台しか乗ったことがありません。
実は以前から鉄フレームが気になっています。
気になるきっかけは数年前のアンカーの試乗会でした。
試乗会に行ったのはカーボンの最新ハイエンドモデルに乗るのが目的でした。
今乗ってるのはアルミだけど高いカーボンフレームに乗れば、速く走れるようになっちゃうんでしょ、とスケベ根性丸出しで試乗しました。
まあ、そのようなことがあるわけもなく、通常運行で終了しました(´-ω-`)
鉄
散々、最新モデルを乗り回した後、ふと目に留まった自転車がありました。
RNC7というモデルです。
鉄フレームで出来た自転車です。
バリバリのビギナーだったんですがネットで仕入れた中途半端な知識だけはありました。
鉄って、昔の素材で重いやつやろ。格好はええけど雰囲気で乗る自転車やな的な(笑
そのような認識だったので、普段ならスルーしていたと思うんですが試乗車として置いてあったRNC7は真っ赤にペイントされていて格好良かったんです(´▽`*)
それで、試乗させてもらうことにしました。
漕ぎだしは重め。当然ですよね、物理的に重いですから。
でもスピードが乗ってくると進むんですよ。ぐいぐい来ます。
上り坂は当然重い。ただ、思っていたよりも上る。
あと、乗り心地ですが普通です。極端にいいわけでも、悪いわけでもない。
ちょっとうまく表現できないですがボヨンボヨンします(語彙力
何か楽しい。
新鮮な感じ。
試乗前は興味が無かったのですが次期購入候補の一つになりました。
ついさっきまで、カーボンのハイエンドモデルばっかり試乗していたのに、やっぱり自転車は乗って楽しくないとなあ、なんて思ったりして。
我ながら変わり身が早いです(笑
ポテンシャル
当日、現場に来られていたアンカーの営業さんとお話をしていました。
RNC7いいですよねって言うと、営業さんはプライベートでRNC7を乗っているとのことでした。チューブラーを履かせて乗ると、最高に気持ちいいんですよ、と。
それと、RNC7のポテンシャルは高いとも言われてましたね。
フロントフォークを特注品に替えるとレースでもイケルとのこと。その辺のことを営業さんとゴニョゴニョ相談させて頂きました。
妄想広がるわー。
アンカーの2018年モデル展示会記事を見ていたらRNC7のBBまわりがラグに戻っていました。それで思い出したんですがその試乗会当時、RNC7のBBまわりをラグに戻したいと言われていました。
昔からあるモデルでも少しずつ変更が加えられているんだなと感心しました。