一昨日、ホイールを交換しました。
手組みカーボンクリンチャー+Vittoriaオープンコルサg+ 23C+ブチルチューブから
シャマルミレ+IRCアスピーテプロwet24C+ラテックスチューブ
交換
何か理由があって、交換したわけではありません。
ただの気分転換です。
それで、昨日の夕方に少し走りました。
そこは信号も一旦停止も無いレイアウトで、合法的にノンストップで周回ができるところです。
簡単に言うと、ド田舎ってことなんですが(´▽`*)
やっぱりラテックスチューブは乗り心地いいわ。
IRCもグリップ感があって、良く曲がってくれます。
なんか今日、調子ええわあって思ってました(笑
空気圧
一時間ほど走ってから帰宅。
今日は走る前の空気圧測定を忘れていました。普段は必ず行うんですけどね。
なんでかな。まあ、ええわ(笑
とか思いながら、走った時のフィーリングが良かったので、今後の参考の為に空気圧を測定しました。
5.8気圧。
おや、ちゃんと測れへんかったんかな。もう一回測ろかな。
5.8気圧。
( ,,`・ω・´)ンンン?
いつもは7気圧で走ってます。
それよりフィーリングがいい。あれ?
どうフィーリングがいいかと言うと以下になります。
進み方 7気圧=5.8気圧
乗り心地 7気圧<5.8気圧
グリップ 7気圧<5.8気圧
体重は70キロです。
イメージ的に5.8気圧だとモッサリして進まない感じがするけど、そんなでもなかった。
普通に進む。というかよく進む。
いつもならサイコンのログを見れば、気分だけじゃ無くデータで分析できるんですがガーミンが壊れてから、サイコン無しで走ってます;つД`)
早くサイコン買お。
特性
素人考えやけど、今回の件は空気圧とタイヤの特性がマッチしたからこそだと思う。
IRCアスピーテプロはコンパウンドは柔らかいけど、サイドウォールは固い。だから空気圧が低くても腰砕けにならなかったんだと推測。
これがもし、BSエクステンザやったら、もっさり感が出てたと思う。BSエクステンザはコンパウンドもサイドウォールも柔らかく、しなやか。
これはIRCが良くてBSがダメという話ではなくて、メーカーの思想の違いがタイヤの特性に反映されているだけ。
自分的にIRCのタイヤが低圧での運用にハマったと勝手に解釈しているだけ(;・∀・)
まあ、特性言うてもメーカー指定外の空気圧で使っといて何ゆうてんねんって感じやけど。
ちなみにIRCアスピーテプロのメーカー指定空気圧は100psi~130psi(おおよそ6.8気圧~8.8気圧)になっています。
でも、普段から5.8気圧運用はリスクあるかな。リム打ちパンクが怖いし。
あと、斜度のある上り下りがどうなるか。そのあたりもテストして総合的に考えてみない結論は出んかなあ。
でも、5.8気圧のフィーリング。目から鱗でした。癖になりそう。
何でもそうやけど、自分で試して見ることが大切やな。
注目
そこで俄然チューブレスタイヤが気になる。
低圧で乗ってもチューブがないからリム打ちパンクはない。
25Cや28Cを6気圧くらいで乗ったら最高ちゃうやろか。体に優しくてスピードも犠牲にならない・・・と勝手に思ってる(笑
ディスクロードとチューブレスタイヤを手配するか。
もし、ディスクロード買うんやったら電動がいいな。
アルテDi2+油圧か、余裕があればSRAMeTAP+油圧。
デザインはSRAM一択やけど、信頼性やパーツの入手性を考えるとシマノやな。
今日も妄想が止まらない。
Have a nice day!