電動と紐

SRAMとカンパは試乗会で触ったくらいで、自分で所有したのはシマノの105とデュラだけです。
 

シクロワイアードより引用

105

初めて買った完成車についていたコンポが105でした。もちろん、ワイヤーです。
何の不満もなく、乗っていました。
正確に変速するし、しっかり止まります。
特に問題は無かったのですが乗り換えのタイミングでコンポも替わりました。
 
次も完成車で購入しました。
コンポは電動デュラです。
本当は電動アルテ組みのモデルが欲しかったのですが在庫切れ。
シマノコンポの最高峰を経験しておこうと思い、電動デュラに決定しました。
もちろん文句なし。デザインも気に入っています。
 
両方使って感じた事なんですが機能的な部分は大差ないです。
変速の正確性とか速さとか。少しはあるかもしれませんが誤差程度。
デュラに対する期待が大きすぎたのかも知れませんし、105のコスパが抜群だとも言えると思います。
まあ、自分程度の技術ではコンポのキャパを使い切ることは無いので、差を感じることが出来ないだけかもしれません。

質感

ただ、質感という部分においては差があります。変速時の音や、滑らかさ。ブラケットの形状による握り易さ。ブレーキレバーを引いたときの感触など。
 
どこに重きを置くのか。
機械としてキチンと機能すればそれで良しなのか、遊びなんやから質感も楽しみたいし、それも機能の内だと考えるのか。
自分は両方を使ってデュラまでは必要が無いかなと感じていますが逆にデュラでしょ、って人もいると思います。
様々な選択肢があるほうが楽しいですよね。それこそ、趣味の醍醐味です(´▽`*)

外せない

正直105でもデュラでも、グレードはなんだっていいんです。
でも、電動であることは外せないんです。
 
ワイヤーと電動の両方を使ってみて、圧倒的に電動が気に入りました。
もうワイヤーには戻れません。
自分が電動で一番気に入っているポイントはフロント変速が楽だという事。
ほんと、楽。
信号で止まるたびインナーに落として、発進後にアウターに入れる動作も苦になりません。
 
楽であること以外にも良い点があります。
ブラケットが細く、握りやすい。
握りやすいからブレーキも掛けやすい。
それと、ワイヤーだとフロント変速時に必要になる、手首を捻る動作が必要なくなります。
特に手が小さい女性にはメリットが大きいのではないでしょうか。
もしかして、ワイヤーだと手の小さい女性はフロント変速できない人もいるのでは!?
手の小さい女性には是非、電動を試して頂きたいです。
 
その他のポイントとして、色々カスタマイズができます。
変速スピードの変更やレバー・スイッチへの機能の割り当て。スプリンタースイッチなどの追加など。

欠如

ここまで電動バンザイしといて何ですが電動には欠けている部分もあります。
変速したときのダイレクト感というか手に伝わる感触です。
 
電動はモーターを駆動させて変速しているので、ただボタンを押す感触だけ。
対してワイヤーはレバーとディレーラーが物理的に繋がっています。繋がっているから変速時のギアの感触が手に伝わる。これが気持ち良いし、楽しいんですよね。
これがワイヤーの電動に対する最大のアドバンテージではないかと思います。
 
また、自転車は人力で走るものだ、電気仕掛けはちょっとなあって人もいます。
気持ちは分かります。
シンプルな方が格好いいですもんね。
 
なんだか車のATとMTに似てますよね。
楽さをとるか、気持ちよさを取るか。
ま、道楽なんで自分の好きな方を選べばいいと思います。
 

canyon HPより引用

 
105とデュラを経験したので、次はアルテグラをいっとこうかなと思ってます。
Di2でディスクブレーキのやつね。でも、SRAM eTAPもやぶさかではない(笑
 

シクロワイアードより引用

 
スポンサーリンク
レクタングル広告大
レクタングル広告大

シェアする

フォローする