この三連休、暑いみたいですね。
外に出るのが嫌なので、エアコンのきいた部屋でブログを書いています(`・ω・´)ドヤッ
気候
気が付くとツール・ド・フランスが始まっていました。
有料放送を契約していないのでダイジェストを見てます(´・ω・`)
それでも十分、面白いです。
でも、レースファンには物足りないかもしれませんね。
自分はレースに詳しくないんで、雰囲気だけ味わってます(´;ω;`)ブワッ
自転車乗りはツール=夏って感じだと思います。
今日も自分が住んでいるところはカンカン照りです。
でも、一週間ほど前は全国的に大雨。被災された方も多数・・・。
地元の川もこんな感じでした。
![](https://i0.wp.com/bravo-bike.com/wp-content/uploads/2018/07/IMG_20180707_140849b.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
近年、気候の振れ幅が大きすぎる気がします。
ゼロかイチ的な感じ。
もうちょっと穏やかでもええんちゃう?
自分が子供のころの夏は昼間は晴れて日差しが強烈でも、午後は夕立があって気温が下がるようなパターンが多かった気がします。
いま、夕立ってある?働いていると気付きにくいんかな。
ゴリッ
晴れたら実走やけど、雨の日は素直にローラーです。
20分くらいしかやらんけど(´;ω;`)ブワッ
![](https://i0.wp.com/bravo-bike.com/wp-content/uploads/2018/07/IMG_20180702_190337b.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
で、先日ローラーに乗ってたんです。
そうすると時々足裏に衝撃が来るんですよ、ゴリッと。
衝撃って言っても軽い感じですけど。
一回気になりだすと止まらない(笑
ローラーを終えてから駆動系をみてもおかしなところは無し。
干渉している部分も無いしなあ。ようわからんわ。
一旦、原因追及は諦めました。
数日経ってから思いついたのが潤滑不足かもってこと。
そういえば買ってから数か月間、チェーンに油さしてなかったわ(;・∀・)
それが原因かも・・・って十中八九そうやろ(;・∀・)
さっそくチェーン洗浄のあと、油をさしてやる。
折角なのでトリプルコンボ(笑
![](https://i0.wp.com/bravo-bike.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_20180623_150934B.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
テストでローラーに乗る。
直った!
やっぱり油切れ(;・∀・)
外を走らなくっても洗浄と注油は必要なんやな思い知りました(白目
ラスイチ
先日もちょっと書いたんですがヘルメットの内装パッドがぼろぼろの件。
もう、本当にぼろぼろになって交換したいなあと思っていました。
![](https://i0.wp.com/bravo-bike.com/wp-content/uploads/2018/07/IMG_20180709_205757b.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
べろーんってな感じです(笑
被っちゃえば気にならないんやけどねえ。
でも、気になる。どっちやねん(´▽`*)
で、新しいパッドを買おうと思って、オンラインショップを探しても在庫なし。
OGKのヘルメットなんやけど、現在は生産終了モデル。
そうなるとスモールパーツは厳しい。
パッド類はモデル間で共通化してくれたらありがたいんやけどなあ。完全互換じゃなくても、これやったら流用できるよって感じで。
でも、そんなことしたら儲からんか。
ここは地元ショップを頼るかってことで行ってみる。
そのショップはパッドのような小物類も在庫してくれているんです。ありがたいです。
店員さんに品番を告げてバックヤードを探してもらうと・・・ありました!
ラスイチだったみたいです。
ラッキー。ついてる。
家に帰ってパッド交換。
見た目も被り心地もスッキリ(´▽`*)
ヘルメットを新調しようかと思っていましたが止めます。
当分OGKでいきます。
でも、パッドを探してもらっている間に試着したKASKのProtone・・・フィット感良かったな(笑