頼もしい

急に朝晩寒くなりましたね。

まあ、二度寝するからいいんですけどね(白目

Twitterみてたら、みんな早いのね。朝が。

信じられない。

地域によっては薄っすら雪が積もっている画像とか。

10℃以下は危険水域ですよ。皆さん。

注意してください。

小物

以前からチョット気になっていた部分がありまして・・・。

それはここです。

バーエンドプラグ。

って名前でよかったっけ?

今一自信がありません。みんな何て呼んでんだろう?

いつもバーテープにおまけでついているプラのものを付けていました。

これがねえ、よく緩む。自転車を壁に立てかけたりしたとき。

最悪、外れたりして気になってたんですよね。

メーカーによってはきついやつもあって、外れにくいんですが。

Deda、お前はだめだ。

それで、交換したんです。

でねー、付けてみて思ったんですけど、地味やったかなと。

ってか完全に地味。

もう少し鮮やかな色合いのものを選べばよかったと少し後悔。

このまま使ってみて、どうしても気に入らんかったら買い替えようかな。

多分そんなこと、すぐ忘れてるやろけど(白目

健闘

急に寒くなったからなのか?冬用ウェアが欲しくなりました。

今は気温15℃と5℃付近の温度帯のウェアがあるんですが、中間の10℃付近のものが欲しくなりました。

今までは15℃のウェアにインナーで補正。それで無理ならウィンドブレーカー追加って感じで凌いでいました。

でも、なんか欲しくなったんですよね。

3シーズン位ウェア買ってないから、買おうかなって。

色々と見ておりまして、紆余曲折はあるのですが安定のパールイズミにしました。

これ。気温10℃対応のモデル。

©パールイズミ

早速、今日着てみる。

サイズよし。作りも丁寧。

ただ、生地が薄い。

これホンマに10℃対応なんかな。ちょっと不安。

気温は平地14℃、山間部は多分10℃以下。(実際、山間部は6℃でした)

テストにはもってこい。

では出発。

まずはファスナー全閉で走ってみる。暑い(笑

直ぐに感じたのは薄いけど風は通さないんやなってこと。

中にはファイントラック+クラフトの薄手インナーの二枚重ね。

直ぐに前面ファスナーを半分開けました。うん、街中はこんなもん。

これ、見た目に反して防寒性能高いな。

ヨタヨタと街中を抜けて、山間部へ。

日陰に入ると一気に気温が低下。

でも、往路はだらだらと上ってるので体は熱い。

街中とは打って変わって、体は発汗し始めています。

ファスナーは開けっ放し。

発汗しているから良く分かるのですが、風抜けがいいです。

このウェアですが、前面と背面の生地が違っており、背面は通気性の高いものが使われています。

その為、内部が蒸れにくいので快適です。

勿論、ファスナー全閉だと蒸れるとは思いますが、その辺は乗り手がコントロールすべき領域だと思います。

冬場は内部を極力濡らさない=汗冷えを抑えることが重要かなと。

フラフラになりながら、折り返し地点到着。

日向はぽかぽかです。

補給して復路へ。

帰りは下り基調なので、ファスナー全閉。

うん。やっぱり風を通さない。快適。

気温や好みにもよると思いますが、ウィンドブレーカーは要らない感じです。

使ってもジレまでかな。

結論。買ってよかった。自分の使い方には合ってる。

積極的にお勧めしたいです。

でも・・・、これ言っちゃっていいのかな?

最近のパールイズミって、なんとなく似てるよね。

ラ・・

おや、誰だろう。こんな時間に・・・。

スポンサーリンク
レクタングル広告大
レクタングル広告大

シェアする

フォローする